2月に一般信用で優待クロスできる銘柄の中から、長期優待制度のある銘柄を紹介します。
こうした銘柄では端株を保有することで、株主番号を維持できるため、クロス取引でも長期優待をもらうという荒業が可能に!(ただし、企業によりNG判定の場合もあります。)
本記事では、クロス取引で長期優待を獲得できそうな銘柄と長期優待をもらうまでの攻略法を紹介していきます。
ビックカメラ(3048)
【長期優待内容】
100株以上を1年以上継続保有する株主に対し、年1回の8月のみ優待券が追加贈呈。2年以上継続保有だと、さらに追加金額が増額されます。
【継続保有条件】
毎年2月および8月末日の株主名簿に連続して3回以上、同一株主番号で100株以上が記載されること。
長期優待内容 | |
1年以上 | 1,000円分の優待券追加 |
---|---|
2年以上 | 2,000円分の優待券追加 |
ビックカメラは一般信用の在庫が豊富なのでクロスしやすいです。端株を持っていなくても長期優待をもらえるという噂もありますが、わたしは端株+クロスで長期優待を無事もらえました。
日本BS放送(9414)
【長期優待内容】
100株以上を1年以上継続保有する株主に対し、年1回の8月のみ優待券が1,000円追加。
【継続保有条件】
毎年2月および8月末日の株主名簿に連続して3回以上、同一株主番号で100株以上が記載されること。
長期優待内容 | |
1年以上 | 1,000円分の優待券追加 |
---|
わたしは端株+クロスで長期優待を無事もらえました。
ちなみに日本BS放送は人気なので出遅れると在庫が全く取れません。でもクロスできずに継続保有を途切れさせたくもないため、日興証券で2か月以上前に在庫確保しています。コストは高くつきますが、長期優待あり&期限のない優待券なので「まあ、いいか」と自分を納得させています。
クリエイトレストランツ(3387)
【長期優待内容】
1年以上継続して400株以上保有する株主を対象に優待券を追加贈呈。
【長期優待条件】
2月末日及び8月31日の株主名簿に、400株以上の保有を同一株主番号で連続して3回以上記録されていること。
長期優待内容 | |
400株 | 2,000円分の優待券を追加贈呈 |
---|---|
3,000株 | 4,000円分の優待券を追加贈呈 |
6,000株 | 6,000円分の優待券を追加贈呈 |
9,000株 | 8,000円分の優待券を追加贈呈 |
半年毎のクロスなら株主番号は変わらないかな?と思い、端株なし+クロスで長期優待挑戦中です。
アダストリア(2685)
【長期優待内容】
2年以上継続して100株以上保有する株主を対象に優待券を追加贈呈。
【長期優待条件】
2月末日と8月末日の株主名簿において、同一の株主番号で連続5回以上、1単元(100株)以上を保有する記録があること。
長期優待内容 |
2,000円分の優待券を贈呈 |
アダストリアの株主優待は年1回の2月のみです。したがって長期優待を獲得するためには、優待のない8月末にも株主名簿に記録されるため100株空クロスする必要があります。
長期優待も含めると、通常100株で3,000円分の優待券が2年以上継続保有で5000円に増額されますよ。優待券を利用したい方には嬉しいグレードアップですよね。
プレナス(9945)
【長期優待内容】
毎年2月末の株主名簿に1年以上継続して100株以上保有する株主を対象に優待券を贈呈。
【長期優待条件】
毎年2月末現在の株主名簿に記載され、かつ同じ株主番号で前年2月末日、8月末日の株主名簿に記載されていること。
長期優待内容 | |
100株 | 2,500円分の優待券 |
---|---|
1,000株 | 5,000円分の優待券 |
1年以上継続保有する株数に応じて優待券が贈呈されます。保有期間1年未満の場合、株主優待はもらえません。
プレナスの株主優待をもらうためには、2月&8月に100株以上の空クロスが必要です。そうすると翌年2月のクロスで優待券がもらえると思います。
ベクトル(6058)
【長期優待内容】
2月末に1年以上継続保有する株主を対象に、初年度の1.1倍のプレミアム優待倶楽部のポイントを贈呈。
【長期優待条件】
2月末日の株主名簿に、同一株主番号で連続2回以上記載されていること
2月の年1回、同一株主番号で連続して記録されるとポイントアップします。たとえば、「300株保有で通常3,000ポイント→2年目以降3,300ポイント」といった具合です。
年1回のクロスで継続保有になるためには端株を持っておくのが確実かなと思います。
継続保有認定されると、ポイントの増加だけでなく、ポイントの繰越ができたり、WILLsCoin交換の手数料が安くなったりするので、いいことずくめですね。
西松屋(7545)
【長期優待内容】
3年以上継続して100株以上保有する株主に対し、優待カードへのチャージ金額を増額。
【長期優待条件】
2月20日および8月20日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して100株以上の保有株式数が記載されていること。
長期優待内容 | |
100株 | 500円分追加 |
---|---|
500株 | 1,000円分追加 |
1,000株 | 3,000円分追加 |
3,000株 | 4,000円分追加 |
5,000株 | 5,000円分追加 |
現在、端株+クロスで長期優待挑戦中です。
リンガーハット(8200)
【長期優待内容】
2⽉末に3年以上継続保有する株主に対し、優待券を追加贈呈。
【長期優待条件】
毎年2月末および8月末の株主名簿に、同⼀の株主番号で連続して7回以上記録されていること。毎年2月末基準日の年1回のみ優待が追加贈呈されます。
長期優待内容 | |
100株 | 1,100円分(2枚)追加 |
---|---|
1,000株 | 2,200円分(4枚)追加 |
リンガーハットは人気銘柄なので、在庫が早くなくなりがちです。日興証券で長期優待を狙う場合は、2か月前までにはクロスしておくのがオススメです。
現在、端株なし+クロスで長期優待挑戦中です。
わらべや日洋(2918)
【優待内容】
2⽉末に継続保有期間3年以上の株主を対象に、クオカードの金額を増額。
【長期優待条件】
同一株主番号で2月末日および8月末日基準の株主名簿に7回以上連続して記載されていること。
長期優待内容 | |
100株 | 1,000円分追加 |
---|---|
1,000株 | 3,000円分追加 |
優待がもらえない8月にも同一株主番号で株主名簿に記載される必要があります。ただ公式サイトに単位株以上の継続保有が必要とは明記されていないので、毎年2月のクロス+端株で長期優待をもらえるか現在試しています。
ハイデイ日高(7611)
【優待内容】
毎年2月末に500株以上を3年以上継続して保有の株主に対し、優待券(またはお米券)を追加贈呈。長期優待は2月末の年1回のみ。
【長期優待条件】
毎年2月末および8月末現在の株主名簿に500株以上を同一株主番号で連続7回以上記載されていること。
長期優待内容 | |
500株 | 1,000円分の優待券またはお米券1kgを追加贈呈 |
---|---|
1,000株 | 2,000円分の優待券またはお米券2kgを追加贈呈 |
DCM(3050)
【優待内容】
2⽉末に3年以上継続保有する株主を対象に、優待券を追加贈呈。
【長期優待条件】
同一株主番号で、2⽉末⽇および8⽉31⽇の株主名簿に7回以上連続で記録されていること。
長期優待内容 | |
100株 | 1,500円分追加 |
---|---|
500株 | 2,000円分追加 |
1,000株 | 3,000円分追加 |
8月末に単位株以上の記録が必要かどうか、公式サイトに明記がないので不明です。そこで、毎年2月のクロス+端株で長期優待をもらえるか現在試しています。