株主優待

【2022年4月】株主優待でオリックスカーシェア利用レポ。入会からICカード到着まで

オリックスの株主優待特典の1つ「オリックスカーシェア」に入会する流れを画像付きで解説します

オリックスカーシェアで使える優待特典とは

オリックスの株主優待特典の一つに、オリックスカーシェアの新規入会手数料とサービス料が一部無料になるという非常にお得な特典があります。

具体的に無料になるのは下記3点。

  1. 新規入会時のICカード発行手数料(1,050円)無料
  2. 月額基本料(880円)× 2か月無料
  3. 5,800円分の時間料金 × 2か月無料

なんとトータル14,410円相当が無料になります!

オリックスカーシェア公式でも似たような新規入会キャンペーンは行っていますが、2022年4月時点では時間料金の無料はたった1,760円。つまり2時間分です。時間料金が5,800円無料、つまり6時間以上も無料利用できる株主優待の方が圧倒的にお得です!!

オリックスカーシェア入会方法

株主優待が適用される条件

オリックスカーシェアで株主優待を利用するのに必要なのは次の2点です。

個人Aプランに新規入会
「株主さま専用コード」を入力

まずは、オリックスカーシェアの個人Aプランに新規入会する必要があります。残念ながら既に会員の方には優待が適用されません。

そのうえで、オンラインから入会する際「キャンペーンコード」に6桁の「株主さま専用コード」を入力すると優待が受けられます。

株主さま専用コードとは?

株主優待のグループ優待の冊子に記載されている6桁の番号です。

少しわかりにくいですがグループ優待のここに記載されています。

一人ひとり異なるわけではなく、株主共通のコードのようです。夫婦で優待を受け取りましたがどちらも同じコードでした。

具体的な入会の流れ

入会はオリックスカーシェアの公式ページから行います。カーシェアに関しては株主専用サイトを経由する必要はありません。

まずは、こちらの「個人ご入会」をポチ。

オリックスカーシェア入会

入会月は、当月か翌月か選べるのがいいですね。入会には1週間程度の日数がかかるので、月下旬に入会するなら、翌月入会がおすすめです。

オリックスカーシェア入会月

 

優待利用なら、加入プランは必ず「個人Aプラン」を選択しましょう。

オリックスカーシェア入会プラン

 

「株主さま専用コード」も忘れずに入力してくださいね。

オリックスカーシェア株主さま専用コード

必要事項を入力して先に進んだら、あとはICカードの到着を待つのみです。

オリックスカーシェア公式サイトから入会手続き
入会完了まで1週間程度かかる
「個人Aプラン」選択
「株主さま専用コード」を忘れずに!

ICカード到着

4月23日にオンラインから入会しました。そして5月1日にカードが到着。連休中にカーシェアを使いたかったのでスムーズに届くか心配でしたが何とか間に合いました。

 

ABOUT ME
yun
株主優待とお得なことが大好きなアラサー主婦。クロス取引で格安ゲットした株主優待をフル活用し、家族で優待生活を楽しんでいます。またポイ活で自由に使えるお金を増やし再投資に回すなど、資産を増やすことにも注力。自宅で子育てしながらでも取り組みやすい方法で資産を増やしています。おいしい食材探しと料理が趣味。