優待が格安で手に入るクロス取引。それだけでも十分お得なのですが、「せっかくクロス取引を続けるなのなら、あわよくば長期優待も…」という欲が止まらないわたし(笑)
とはいえ、長期優待をもらえるかのカギとなる「クロス取引でも株主番号はずっと同じなのか」って調べてもいまいち確かなことがわからないんですよね。そこで、クロス取引で長期優待がもらえるのか実際に検証を行い、その経過を公開していきたいと思います。
随時更新していくのでよかったら参考にしてみてくださいね。

- 【検証中】クロス取引のみで長期優待を狙っている銘柄
- 【検証中】クロス取引+端株で長期優待を狙っている銘柄
- ビックカメラ(3048)【2月・8月】★成功
- 日本BS放送(9414)【2月・8月】★成功
- アダストリア(2685)【2月】★空クロスあり ★成功
- プレナス(9945)【2月】★空クロスあり ★成功
- トリドール(3397)【3月・9月】★成功
- オリックス(8591)【3月・9月】
- エディオン(2730)【3月】★成功
- みずほリース(8425)【3月】
- リコーリース(8566)【3月】
- 日本取引所グループ(8697)【3月】★成功
- 菱電商事(8084)【3月】
- ヨロズ(7294)【3月】★成功
- 三菱ロジスネクスト(7105)【3月】
- 日本ピラー工業(6490)【3月】
- 淀川製鋼所(5451)【3月・9月】
- オートバックスセブン(9832)【3月・9月】★成功
- ファースト住建(8917)【4月・10月】★空クロスあり ※失敗
- 明光ネットワークジャパン(4668)【8月】
- 富士ピー・エス(1848)【9月】★失敗
- まとめ
【検証中】クロス取引のみで長期優待を狙っている銘柄
クリエイト・レストランツ(3387)【2月・8月】
【2月末日、8月31日の株主名簿に、同一株主番号で400株以上記載、連続3回以上 ➡優待券2000円分追加】
▼経過▼
・2021年8月 400株 クロス
・2022年2月 400株 クロス
今後のクロス予定:2022年8月
★2022年8月に優待券2000円追加想定
GMOインターネット(9449)【6月・12月】★空クロス要 ※失敗
【12月末日、6月末日の株主名簿に、同一株主番号で100株の記載、連続2回以上 ➡仮想通貨2100円相当など】
▼経過▼
・2020年12月 100株 クロス
・2021年6月 100株 クロス ←優待×
端株を持たずにクロス取引を連続2回だけでは株主番号が変わってしまいました。継続保有にならなかったため優待獲得ならず。
端株を購入して再チャレンジします。
▼経過▼
・2021年9月 端株購入
・2021年12月 100株 クロス ←優待×
端株+6月・12月のクロスでは優待適用されませんでした。四半期ごとに株の保有確認をしているのかもしれません。
ムゲンエステート(3299)【6月】★空クロスあり ※失敗
【6月末日、12月末日の株主名簿に同一の株主番号で100株の記載、連続3回以上 ➡クオカード1000円】
▼経過▼
・2021年6月 100株 空クロス
・2021年12月 空クロス ←忘れた
今後のクロス予定:、2022年6月
★2022年6月にクオカード1000円想定
クロスでの継続保有チャレンジに、クロス忘れという凡ミスは痛いです…。
AVANTIA(8904)【8月】★空クロスあり★成功
【2月末日、8月31日の株主名簿に連続して3回以上記載 ➡クオカード1000円】
※公式サイトに同一株主番号であることや毎回100株以上記録が必要という条件は記載なし
▼経過▼
・2020年8月 100株 空クロス
・2021年2月 100株 空クロス ←ここまで、今思うと端株でもよかったのかな…?
・2021年8月 100株 クロス ←成功
★2021年8月にクオカード1000円想定 ←11月に届きました
ヤマザワ(9993)【8月】★空クロスあり★成功
【2月末日、8月31日の株主名簿にに同一の株主番号で100株の記載、連続2回以上 ➡2月権利:買物券2000円orギフトカード1000円、8月権利:買物券2000円or新米2キロ】
▼経過▼
・2021年2月 100株 空クロス
・2021年8月 100株 クロス ←成功
・2022年2月 100株 クロス ←成功
★2021年8月に新米2キロ想定 ←11月に届きました
★2022年2月にギフトカード1000円想定 ←5月に届きました
長府製作所(5946)【12月】★空クロスあり ※失敗
【6月末日、12月末日の株主名簿に同一の株主番号で100株の記載、連続3回以上 ➡クオカード2000円】
▼経過▼
・2020年12月 100株 空クロス
・2021年6月←在庫0のため失敗
★2021年12月にクオカード2000円想定
【検証中】クロス取引+端株で長期優待を狙っている銘柄
ビックカメラ(3048)【2月・8月】★成功
【2月末日、8月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続3・4回以上 ➡優待券1000円追加、連続5回以上 ➡優待券2000円追加】
▼経過▼
・2020年2月 100株 クロス
・2020年4月 端株購入
・2020年8月 100株 クロス
・2021年2月 100株 クロス
・2021年8月 100株 クロス ←優待UP
今後のクロス予定:2022年2月、2022年8月
★2021年8月に優待券1000円追加想定 ←11月に届きました
★2022年8月に優待券2000円追加想定
日本BS放送(9414)【2月・8月】★成功
【2月末日、8月末日の株主名簿に同一の株主番号で100株の記載、連続3回以上 ➡優待券1000円追加】
▼経過▼
・2020年8月 100株 クロス
・2021年2月 100株 クロス
・2020年4月 端株購入
・2021年8月 100株 クロス ←優待UP
★2021年8月に優待券1000円追加想定 ←11月に届きました
アダストリア(2685)【2月】★空クロスあり ★成功
【2月末日、8月末日の株主名簿に同一の株主番号で100株の記載、連続5回以上 ➡優待券2000円追加】
▼経過▼
・2020年2月 100株 クロス
・2020年4月 端株購入
・2020年8月 100株 空クロス
・2021年2月 100株 クロス
・2021年8月 100株 空クロス
・2022年2月 100株 空クロス ←優待UP
★2022年2月に優待券2000円追加想定 ←5月に届きました
プレナス(9945)【2月】★空クロスあり ★成功
【2月末日、8月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、1年以上 ➡優待券2500円贈呈】
▼経過▼
・2020年5月 端株購入
・2021年2月 100株 空クロス
・2022年2月 100株 クロス ←優待GET
★2022年2月に優待券2500円追加想定 ←5月に届きました
8月に空クロスをしなくても優待がもらえるか半信半疑でしたが無事もらえたのでピース。
トリドール(3397)【3月・9月】★成功
【3月末日、9月末日の株主名簿に同一の株主番号で200株の記載、連続3回以上 ➡優待券3000円追加】
▼経過▼
・2020年4月 端株購入
・2021年3月 200株 クロス
・2021年9月 200株 クロス
・2022年3月 200株 クロス ←優待UP
★2022年3月に優待券3000円追加想定 ←6月に届きました
オリックス(8591)【3月・9月】
【基準日の株主名簿に同一の株主番号での記載、3年以上 ➡優待券カタログのグレードアップ】
▼経過▼
・2020年3月 100株 クロス
・2020年4月 端株購入
・2020年9月 100株 クロス ←9月は優待カタログないのを忘れてうっかり…
・2021年3月 100株 クロス
・2022年3月 100株 クロス
今後のクロス予定:2023年3月
★2023年3月に優待カタログ グレードアップ想定
※オリックスは2024年3月末時点をもち優待廃止を発表しました。
エディオン(2730)【3月】★成功
【3月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続2回以上 ➡優待金額1000円追加】
▼経過▼
・2020年3月 100株 クロス
・2020年5月 端株購入
・2021年3月 500株 クロス ←優待UP
★2021年3月権利分に優待金額1000円追加されました!
みずほリース(8425)【3月】
【3月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続2回以上 ➡クオカード1000円追加】
▼経過▼
・2020年4月 端株購入
・2021年3月 100株 クロス
・2022年3月 100株 クロス
★2022年3月にクオカード1000円追加想定
リコーリース(8566)【3月】
【3月末日、9月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続3回以上 ➡クオカード1000円追加、連続7回以上 ➡クオカード2000円追加】
▼経過▼
・2020年4月 端株購入
・2021年3月 100株 クロス
・2022年3月 100株 クロス
今後のクロス予定:2023年3月、2024年3月
★2022年3月にクオカード1000円追加想定
★2024年3月にクオカード2000円追加想定
2022年以降、保有継続期間の認定に、9月末日100株以上保有が必須となりました。端株のみでは9月の継続保有認定がされないので、9月空クロスが必須となりました。
日本取引所グループ(8697)【3月】★成功
【3月末日、9月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続3回以上 ➡クオカード1000円追加、連続5回以上 ➡クオカード2000円追加、連続7回以上 ➡クオカード3000円追加】
▼経過▼
・2020年4月 端株購入
・2021年3月 100株 クロス
・2022年3月 100株 クロス ←優待UP
今後のクロス予定:2023年3月、2024年3月
★2022年3月にクオカード1000円追加想定 ←6月に届きました
★2023年3月にクオカード2000円追加想定
★2024年3月にクオカード3000円追加想定
菱電商事(8084)【3月】
【3月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続3回以上 ➡クオカード1000円追加】
▼経過▼
・2021年3月 100株 クロス
・2021年6月 端株購入
・2022年3月 100株 クロス
今後のクロス予定:2023年3月、2024年3月
★2024年3月にクオカード1000円追加想定
ヨロズ(7294)【3月】★成功
【株主様名簿に記録された日から継続して株式を保有している期間、1年以上 ➡クオカード1000円追加、3年以上 ➡クオカード2000円追加】
※実際の優待はカタログギフトから選択なので、クオカード以外の商品も選べます。
▼経過▼
・2021年3月 端株購入
・2021年3月 100株 クロス
・2022年3月 100株 クロス ←優待UP
今後のクロス予定:2023年3月、2024年3月
★2022年3月にクオカード1000円追加想定 ←6月にカタログギフト届きました
★2024年3月にクオカード2000円追加想定
三菱ロジスネクスト(7105)【3月】
【3月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続3回以上 ➡クオカード1000円追加】
▼経過▼
・2021年3月 端株購入
・2021年3月 100株 クロス
・2022年3月 100株 クロス
今後のクロス予定:2023年3月
★2023年3月にクオカード1000円追加想定
日本ピラー工業(6490)【3月】
【3月末日、9月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続7回以上 ➡クオカード500円追加】
▼経過▼
・2021年3月 端株購入
・2021年3月 100株 クロス
・2022年3月 100株 クロス
今後のクロス予定:2023年3月、2024年3月
★2024年3月にクオカード500円追加想定
淀川製鋼所(5451)【3月・9月】
【3月末日、9月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続7回以上 ➡優待カタログのグレードアップ】
▼経過▼
・2021年3月 端株購入
・2021年3月 100株 クロス
・2022年3月 100株 クロス
今後のクロス予定:2023年3月、2024年3月
★2024年3月に優待カタログ グレードアップ想定
オートバックスセブン(9832)【3月・9月】★成功
【3月末日、9月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続3回以上 ➡ 1000株で優待券10000円贈呈、連続7回以上 ➡1000株で13000円】※優待は100株から贈呈あり
▼経過▼
・2020年5月 端株購入
・2021年9月 1,000株 クロス ←優待UP
★2021年9月に1,000株保有で優待券10,000円想定 ←11月に届きました
ファースト住建(8917)【4月・10月】★空クロスあり ※失敗
【4月末日、10月末日の株主名簿に同一の株主番号で100株の記載、連続3回以上 ➡クオカード500円】
▼経過▼
・2021年4月 端株購入
・2021年4月 100株 空クロス
・2021年10月 100株 空クロス
・2022年4月 100株 空クロス ←直前だと在庫0のため失敗
★2022年4月にクオカード500円想定
明光ネットワークジャパン(4668)【8月】
【2月末日、8月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続7回以上 ➡クオカード1000円追加】
▼経過▼
・2020年5月 端株購入
・2020年8月 100株 クロス
・2021年8月 100株 クロス
今後のクロス予定:2022年8月、2023年8月
★2023年8月にクオカード1000円追加想定
富士ピー・エス(1848)【9月】★失敗
【3月末日、9月末日の株主名簿に同一の株主番号での記載、連続3回以上 ➡クオカード500円追加】
▼経過▼
・2020年8月 端株購入
・2020年9月 100株 クロス
・2021年9月 100株 クロス ←長期認定ならず
★2021年9月にクオカード500円追加想定 ←クオカードの追加なし
3月末の株主名簿に端株の1株の記載だけでは長期保有認定されませんでした。公式サイトに明記はされていませんが、3月末も100株保有記録が必要な可能性が高いです。
まとめ
わたし個人のクロス取引の経過をまとめてみました。
この結果がすべての方に当てはまることを保証するわけではありませんが、よかったら参考にしてくださいね。