株主優待

【2023年4月】メルカリとラクマで出品禁止の株主優待券まとめ

メルカリとラクマで出品禁止の株主優待券

本記事では、メルカリとラクマで出品できない株主優待券についてまとめています。

メルカリやラクマで株主優待券の出品は可能ですが、注意しなければいけないのは、一部出品禁止となっている優待券があること

万が一、出品禁止の株主優待券を出品した場合、運営側に検知された時点で商品ページの削除はもちろんのこと、アカウント利用停止といった重いペナルティが課されることも。

わたしも知らずに何度か出品禁止品を出品し、1カ月弱アカウント停止をくらった経験があります。

このような事態を防ぐために、メルカリとラクマで出品が禁止されている株主優待券を紹介していきます。

【メルカリ】出品禁止の株主優待券一覧

メルカリの規約を確認すると、2023年4月現在、禁止されている出品物の中に「株主優待券」は入っていません。

さらに、「禁止されている出品物に該当しない現物のクーポンであれば出品は可能です」という記載も確認できます。

しかし、出品禁止物の中に「残高のあるプリペイドカード」、「電子クーポン」、「航空券、乗車券、旅行券」が含まれており、これらに該当する株主優待券は出品すると違反行為とみなされ、削除対象となってしまいます。

つまり出品禁止物に該当しない紙の株主優待券なら基本的に出品OKと思われます。

次に具体的に出品禁止の対象となりうる株主優待をピックアップして紹介します。

「残高のあるプリペイドカード」に該当する株主優待

すかいらーく 株主優待カード
イオンモール イオンギフトカード
エディオン 株主優待カード
コメダ 株主優待カード
薬王堂 株主優待カード WA!CA
西松屋 株主優待カード
コロワイド 株主優待カード
カッパクリエイト 株主優待カード

「電子クーポン」に該当する株主優待

千趣会 株主優待
サンリオ 株主優待クーポン
JINS 株主優待
TSI 株主優待
アシックス オンラインクーポン
リゾートトラスト 株主優待
デサント 優待コード
ヤーマン 株主優待
シュッピン 株主優待
アマガサ 株主優待

「航空券、乗車券、旅行券」に該当する株主優待

JAL 株主優待券
ANA 株主優待券
近鉄グループ 株主優待乗車券
南海電気鉄道 株主優待乗車証
名古屋鉄道 株主優待乗車証
西武 株主優待乗車証
京浜急行電鉄 電車・バス全線きっぷ
サムティ 株主優待カード

上記および同等のタイプの株主優待券は出品しないようにしましょう。

【ラクマ】出品禁止の株主優待券一覧

ラクマの規約を確認すると、2023年4月現在、出品を禁止している対象のカテゴリ内に「株主優待券」が入っており、具体的な株主優待名が明記されています。つまり、これらの優待券を出品すると違反行為とみなされます。

さらにギフトカードやプリペイドカードのカテゴリに挙げられている株主優待も同様に出品NGです。

公式のラクマルールで出品禁止物に指定されている株主優待をまとめると次の通りです。

外食系

すかいらーく 株主優待
くら寿司 株主優待

ファッション系

しまむら 株主優待券
アダストリア 株主優待券
リーガルコーポレーション 株主優待券

ショッピング系

イオンモール イオンギフトカード
ビックカメラ 株主優待券
マツキヨココカラ&カンパニー 株主優待券
薬王堂 株主優待 WA!CA
J.フロント リテイリング 株主優待カード
スノーピーク 株主優待券
タカラトミー 株主クーポンコード

テーマパーク系

オリエンタルランド 株主優待パスポート
サンリオ 株主優待券

施設利用系

SDエンターテイメント 株主優待券
テーオーシー 株主優待券
リゾートトラスト 株主優待券
サムティ 株主優待カード
サンフロンティア 株主優待券
オリックス 株主優待カード

上記以外の株主優待なら出品していいの?

株主優待券全般が出品禁止なのか、ラクマで指定された一部の株主優待券のみ出品禁止なのかは正直なところ不明です。ですが実際にラクマサイトを見る限り、出品禁止以外の株主優待券についてはあまり規制されていなさそうなので出品可能なのではと考えています。

ラクマでは禁止の株主優待券を出品しようとすると警告がでますよ。
ラクマ出品禁止の株主優待券

ラクマでは出品禁止の株主優待券を出品しようとすると、最後にこのような警告画面が表示されます。(※商品説明にキーワードが入っていない場合を除く)

少なくともこのメッセージでラクマのペナルティ対象となりうる出品は防げそうです。

まとめ

2023年4月時点、メルカリとラクマで出品できない株主優待券を紹介しました。

メルカリやラクマの規約は、随時変更される可能性があります。企業判断で過去に出品可能だったものが、突如出品禁止に変わることもあるのでご注意ください。

予期せぬトラブルを防ぐためにも、フリマアプリのルールを守って健全な取引になるよう心がけたいですね。

ABOUT ME
yun
株主優待とお得なことが大好きなアラサー主婦。クロス取引で格安ゲットした株主優待をフル活用し、家族で優待生活を楽しんでいます。またポイ活で自由に使えるお金を増やし再投資に回すなど、資産を増やすことにも注力。自宅で子育てしながらでも取り組みやすい方法で資産を増やしています。おいしい食材探しと料理が趣味。