優待利用

U-NEXTのポイント消化で映画館クーポンを使ってみた!クーポン利用方法と注意点

Unextポイント 使ってみた

※こちらのページはプロモーションが含まれています

この記事はこんな人にオススメ

  • U-NEXTのポイントが余っている方
  • U-NEXTのポイントで映画館でお得に映画を見たい方
  • U-NEXTの映画館クーポンの利用方法を知りたい方

必見!最新の株主優待が詳しく知れるKindleオススメ本↓
安くて良い株主優待ベストセレクション2024-25
100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ401 株主優待完全ガイド (100%ムックシリーズ)

Kindle Unlimitedに登録したら、優待本が無料で読み放題♪

\まずは登録!!/

30日間無料、いつでも退会可能

U-NEXTの映画館クーポンとは

期限が切れそうなU-NEXTポイントを使って映画館で映画を見てきたよ♪

U-NEXTは、映画やドラマ、アニメなどのコンテンツを楽しめる動画配信サービスです。

意外と知られていませんが、このサービス内で付与される「U-NEXTポイント」は映画館で使えるクーポンに交換することもできるんです。

U-NEXTポイントには有効期限があります。U-NEXTの中に見たい有料作品がない場合は、映画館で最新映画を楽しむのもオススメです\(^o^)/

ポイント交換できるクーポンは、「映画チケット引換クーポン」「飲食・グッズ割引クーポン」の2種類あります。

「飲食・グッズ割引クーポン」は対象映画館が限られていて、イオンシネマでフードやグッズの購入に使えます。

映画館クーポンの発券方法

クーポン発行画面にアクセス

まず、U-NEXTの映画館クーポン発行画面にアクセス。 U-NEXT 映画館クーポン 発券

「クーポ発行に進む」をクリック。

映画館を選択

U-NEXT 映画館クーポン 発券

見たい映画館を選択して次に進みます。

ポイント利用

ここからは選択した映画館によって表示画面が異なります。次からは、「ローソン・ユナイテッドシネマ」選択時の画面になります。 U-NEXT 映画館クーポン 発券

「ポイントを利用して発行」をクリック。

SMS認証

次に電話番号でSMS認証を行います。 U-NEXT 映画館クーポン 発券

「認証して続行」をクリック。

SMS認証コード入力

携帯電話に届いた認証コードを入力します。 U-NEXT 映画館クーポン 発券

「認証してクーポンを発行」をクリック。

映画館クーポン発行完了

映画館クーポンが発行されました。 U-NEXT 映画館クーポン 発券

U-NEXTに登録していたメールアドレスにも通知が来ていました。 U-NEXT 映画館クーポン 発券

クーポンの有効期限はクーポン発行から10日間と短いので注意しましょう。

映画館でクーポン提示

映画館のチケット売り場に進み、「U-NEXTの映画館クーポン利用したい」ことを伝えると、慣れた手つきで対応してもらえました。 店員さんがスマホで表示したクーポンの番号を用紙に控えた後、チケットを渡してくれました。

実際に映画を観てみた

クーポンで子どもと映画鑑賞してきたよ♪

先日5歳の娘と映画館で最新のドラえもんの映画を見てきました。  娘にとっては初めての映画館。最後まで座って見れるかドキドキでしたが、最初は迫力ある音声にビビりながらも、結果すごく楽しめました!!

子ども向け映画ですが、大人が見ても面白かったです。 わたしはU-NEXTの無料作品で十分満足してしまうので、ポイントを結構余らせがち。期限が切れそうなポイントを有効活用できてよかったです

U-NEXT株主優待の魅力

U-NEXTの株主優待を使えば、期間中U-NEXTの映画やドラマ、アニメなどの豊富なコンテンツを無料で楽しめます。

自宅で楽しむだけでなく、今回紹介したようにポイントを使って映画館で映画鑑賞をすることもでき、とても魅力的。

「優待タダ取り」こと、クロス取引という手法を使えば、U-NEXTの株主優待をお得に取得できますよ。

クロス取引 優待クロス 方法 やり方
初心者でも簡単!優待タダ取りの裏ワザとは。クロス取引で株主優待をお得にもらう方法※こちらのページはプロモーションが含まれています この記事を読むと、「クロス取引」という損しない優待投資テクニックについて知る...

まとめ

今回は、U-NEXTの映画館クーポンの使い方や実際に使ってみた感想を紹介しました。

U-NEXTのポイントが余っている方は、映画館クーポンを利用して、ぜひお得に映画を楽しんでみてくださいね。

ABOUT ME
yun
株主優待とお得なことが大好きなアラサー主婦。クロス取引で格安ゲットした株主優待をフル活用し、家族で優待生活を楽しんでいます。またポイ活で自由に使えるお金を増やし再投資に回すなど、資産を増やすことにも注力。自宅で子育てしながらでも取り組みやすい方法で資産を増やしています。おいしい食材探しと料理が趣味。