デパート優待の価値を徹底調査
株主優待が人気のデパート系銘柄ですが、その相場価格や実際のお得度がわからず、取得を迷っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、三越伊勢丹(3099)や高島屋(8233)など、人気のデパート系銘柄5つの優待相場と相場が高い時期を2024年のヤフオク取引実績をもとに徹底調査しました。
株主優待の現金化を検討している方はもちろん、これから優待銘柄に投資したいと考えている方にも役立つ情報満載です!
それでは、次に人気のデパート銘柄5つを厳選し、利回りの高い順に紹介していきます。
デパート優待利回りランキング
第1位:J.フロントリテイリング(3086)
大丸・松坂屋を運営し、株主優待カードで10%割引が受けられます。保有株数や保有期間によって、株主優待カードの利用限度額が異なります。
優待情報
優待内容: 株主優待カード
優待回数: 年1回
優待月: 2月、8月
※8月は新規株主にのみ、2月の利用限度額の半額の優待カードを進呈。
備考: カードに株主名の印字あり
詳しい優待内容は、Jフロントリテイリング「株主様ご優待制度のご案内(PDF)」をご覧ください。
優待相場
株主優待カードの相場
優待内容 | 相場 | 必要資金 | 利回り |
限度額50万 (100株・3年未満) |
2,000円 ~ 11,000円 |
約20万 | 1%~5.5% |
限度額150万 (100株・3年以上) |
7,000円 ~ 25,000円 |
約20万 | 3.5%~12.5% |
限度額100万 (500株・3年未満) |
6,000円 ~ 20,000円 |
約100万 | 0.6%~2% |
限度額200万 (500株・3年以上) |
10,000円 ~ 50,000円 |
約100万 | 1%~5% |
- 時期により相場が大きく変動
- 2024年は2月・3月に相場が爆発的高値に
- 5月頃から相場が下がる
第2位:三越伊勢丹ホールディングス(3099)
三越・伊勢丹を展開し、株主優待カードで10%割引やグループ各店の利用料金割引が受けられます。保有株数によって、株主優待カードの利用限度額が異なります。
優待情報
優待内容: 株主優待カード
優待回数: 年1回
優待月: 3月、9月
※9月は新規株主にのみ、3月の利用限度額の半額の優待カードを進呈。
備考: 株主名の印字なし
詳しい優待内容は、三越伊勢丹「株主様ご優待制度」をご覧ください。
優待相場
株主優待カードの相場
優待内容 | 相場 | 必要資金 | 利回り |
限度額30万 (100株~) |
3,000円 ~ 6,000円 |
約25万 | 1.2%~2.4% |
限度額40万 (300株~) |
4,000円 ~ 8,000円 |
約75万 | 0.5%~1% |
限度額50万 (500株~) |
7,000円 ~ 10,000円 |
約125万 | 0.6%~0.8% |
- 時期により相場が変動
- 2024年は2月~5月が高値の傾向
- 7月頃から相場が下がる
第3位:高島屋(8233)
高島屋を運営し、株主優待カードで10%割引が受けられます。ほかにも有料文化催への無料入場が可能です。保有株数によって、株主優待カードの利用限度額が異なります。
優待情報
優待内容: 株主優待カード
優待回数: 年2回
優待月: 2月、8月
備考: 株主名の印字なし
詳しい優待内容は、高島屋「株主優待制度のご案内」をご覧ください。
優待相場
株主優待カードの相場
優待内容 | 相場 | 必要資金 | 利回り |
限度額15万 (100株~) |
– | 約13万 | – |
限度額30万 (200株~) |
1,500円 ~ 3,000円 |
約26万 | 0.5%~1.1% |
限度額なし (500株~) |
4,000円 ~ 15,000円 |
約65万 | 0.6%~2.3% |
- 2025年2月期より優待変更
- 限度額15万は、2025年より新設のため過去データなし
- 2024年は11月が最高値、次に7月が高値の傾向
第4位:エイチ・ツー・オーリテイリング(8242)
阪急・阪神百貨店や関西スーパー、イズミヤなどのスーパーなどを展開。株主優待は、株主優待券(百貨店10%オフ)、500円割引券(スーパー専用)、お米の3種類から選択可能。保有株数や保有期間によって、株主優待カードの利用限度額が異なります。
優待情報
優待内容: 株主優待券、阪急キッチンエール新規ご入会株主優待券など
優待回数: 年2回
優待月: 3月、9月
詳しい優待内容は、エイチ・ツー・オーリテイリング「株主優待」をご覧ください。
優待相場
株主優待券・阪急キッチンエール新規ご入会株主優待券の相場
優待内容 | 相場 | 必要資金 | 利回り |
優待券5枚・入会券 (100株~) |
700円 ~ 7,000円 |
約22万 | 0.3%~3.1% |
優待券10枚・入会券 (500株~) |
1,000円 ~ 14,000円 |
約110万 | 0.09%~1.2% |
※2025年1月14日時点の情報基準
- 時期により相場が大きく変動
- 2024年は2月~5月に相場が高値
- 阪急キッチンエール入会券は単独ではほぼ価値なし
第5位:近鉄百貨店(8244)
近鉄百貨店を運営。株主様お買い物優待カードで10%割引が可能です。あべのハルカス展望台や志摩スペイン村など近鉄グループで利用できる株主様ご優待クーポン券もついています。
優待情報
優待内容: 株主優待カード、優待クーポン冊子
優待回数: 年2回
優待月: 2月、8月
備考: カードに株主名の印字あり
詳しい優待内容は、近鉄百貨店「株主優待制度」をご覧ください。
優待相場
株主優待カードの相場
優待内容 | 相場 | 必要資金 | 利回り |
限度額300万 (100株~) |
500円 ~ 4,000円 |
約22万 | 0.2%~1.8% |
※2025年1月14日時点の情報基準
- 毎年夏季は相場が高く、冬季は相場が低い傾向
- 2024年は5月~8月に相場が高値
- 売却狙いなら2月権利分の優待は取得価値あり
フリマアプリで出品できるのは?
フリマアプリでの出品可否を以下の表にまとめました。
優待銘柄 | メルカリ | ラクマ | ヤフオク |
三越伊勢丹(3099) | × | ○ | ○ |
J.フロントリテイリング(3086) | × | × | ○ |
高島屋(8233) | × | ○ | ○ |
エイチ・ツー・オーリテイリング(8242) | ○ | ○ | ○ |
近鉄百貨店(8244) | ○ | ○ | ○ |
※2025年1月14日時点の情報基準
三越伊勢丹、Jフロントリテイリング、高島屋の優待カードはオンラインでも利用できるため、メルカリ規約により出品NGとなっているようです。
ラクマでは、Jフロントリテイリングのみ、ラクマ規約で出品が禁止されています。
以下の紹介コードを入力して会員登録すると、500円分のメルカリポイントがもらえます。
招待コード【GEMZNZ】
以下の紹介コードを入力して会員登録すると、300円分のラクマポイントがもらえます。
招待コード【kloEj】
まとめ
ここまで、人気のデパート銘柄5つの優待相場や利回りを紹介しました。デパート優待の価値がお分かりいただけたでしょうか?
個人的な所感として、2024年は例年に比べ、デパート優待の相場が全体的に高かったように思います。理由は不明ですが、特に2~3月頃はヤフオクで驚くほど高値で取引されている優待が多かったです。
売買相場は需給や時期によって大きく変動するため、2025年も同様の値動きをするとは明言できませんが、優待売却を検討している方はぜひ今回の情報が取引価格や売却タイミングの参考になれば幸いです。