※こちらのページはプロモーションが含まれています
\クロス取引には松井証券がおすすめ/
初心者にうれしい優待クロス専用注文機能つき!
《松井証券おすすめポイント》
一般信用取引の在庫が豊富
松井証券は他社ではなくなってしまった一般信用売建の在庫が残っていることが多く、人気銘柄でも確保しやすいのが魅力!
クロス取引専用の注文機能
「クロス注文機能」を使えば、現物買いと信用売りを同時発注可能!初心者でも注文忘れやミスを防げます。
貸株料が安い
一般信用の売建にかかる貸株料は「年率2.0%」。長期間クロスする場合のコストを抑えられます。
口座開設が簡単&スマホで完結
スマホで申し込みが完結し、口座開設のスピードも比較的早い!さらにスマホアプリでクロス注文がスムーズに行えます。
優待が格安で手に入るクロス取引。それだけでも十分お得なのですが、「せっかくクロス取引を続けるなのなら、あわよくば長期保有優待も…」という欲が止まらないわたし(笑)
とはいえ、長期保有優待をもらえるかのカギとなる「クロス取引でも株主番号はずっと同じなのか」って調べてもいまいち確かなことがわからないんですよね。そこで、クロス取引で長期保有優待がもらえるのか実際に検証を行い、その経過を公開していきたいと思います。
随時更新していくのでよかったら参考にしてみてください。
検証終了した銘柄は別の記事にまとめているので、そちらもよかったらチェックしてくださいね。


【検証中】クロス取引のみ・端株なし
ハニーズ(2792)【5月】
優待内容
株主優待券
100株~ | 1年以上:3,000円分 |
300株~ | 1年以上:5,000円分 |
500株~ | 1年以上:7,000円分 |
1,000株~ | 1年以上:10,000円分 |
継続保有の判定方法
継続保有期間「1年以上」とは、毎年5月末日とその前年の5月末日および11月末日のすべての基準日において、当社株主名簿に同一株主番号で1単元(100株)以上の保有記録が記載または記録されていることといたします。
経過
- 2024年5月 100株 空クロス
- 2024年11月 100株 空クロス
ライオン(4912)【12月】
優待内容(2025年12月末日基準日より以下適用)
100株~ | 1年以上:自社商品の詰め合わせ |
長期保有条件(2025年12月末日基準日より以下適用)
毎年6月30日および12月31日現在の弊社株主名簿に記載または記録された100株以上保有の株主さまのうち、継続して1年以上保有する方
※同一の株主番号で、基準日(前年12月31日)、前年6月30日、前々年12月31日の弊社株主名簿に連続して3回以上、記載または記録された株主さまが対象になります。
経過
- 2023年12月 100株 クロス
- 2024年12月 100株 クロス
東京都競馬(9672)【12月】
優待内容
(1)大井競馬場 株主優待証
(2)東京サマーランド 株主招待券(4月~9月末まで)
(3)東京サマーランド 春秋限定株主招待券
200株~ | 1年未満:(1)1枚 (2)2枚 1年以上:(1)1枚 (2)4枚 (3)4枚 3年以上:(1)1枚 (2)6枚 (3)6枚 |
500株~ | 1年以上:(1)2枚 (2)8枚 (3)8枚 3年以上:(1)2枚 (2)10枚 (3)10枚 |
1,000株~ | 1年以上:(1)3枚 (2)12枚 (3)12枚 3年以上:(1)3枚 (2)14枚 (3)14枚 |
5,000株~ | 1年以上:(1)5枚 (2)20枚 (3)20枚 3年以上:(1)5枚 (2)22枚 (3)22枚 |
10,000株~ | 1年以上:(1)7枚 (2)24枚 (3)24枚 3年以上:(1)7枚 (2)26枚 (3)26枚 |
継続保有の判定方法
6月末日および12月末日時点の当社株主名簿において、同一番号で連続して100株以上の当社株式の保有が記載・記録された回数 (継続保有期間1年以上3年未満:3回以上、継続保有期間3年以上:7回以上)を確認し、長期保有制度の対象となる株主様を判定いたします。
経過
- 2023年12月 100株 クロス
- 2024年6月 100株 空クロス
- 2024年12月 500株 クロス
【検証中】クロス取引+端株あり
PILLAR(6490)【3月】
優待内容
クオカード
100株~ | 3年未満: 1,500円 3年以上: 2,000円 |
500株~ | 3年未満: 2,000円 3年以上: 3,000円 |
1,000株~ | 3年未満: 3,000円 3年以上: 4,000円 |
長期保有条件
保有年数3年以上とは、毎年3月末日現在及び9月末日現在の株主名簿に同一の株主番号が連続して7回以上記載又は記録されていることといたします。
経過
- 2021年3月 端株購入
- 2021年3月 100株 クロス
- 2022年3月 100株 クロス
備考
株価が上昇して利回りが下がったため、2023年以降クロスできていません。
サッポロ(2501)【12月】
優待内容
①ビール詰め合わせセット(350ml缶)
②食品・飲料詰め合わせセット
③サッポログループネットショップ限定ECクーポン
④社会貢献活動への寄付
100株~ | 3年未満:①4本 ②1,000円相当 ④1,000円 のいずれか 3年以上:①6本 ②1,500円相当 ③1,500円 ④1,000円 のいずれか |
200株~ | 3年未満:①8本 ②2,000円相当 ④2,000円 のいずれか 3年以上:①12本 ②3,000円相当 ③3,000円 ④2,000円 のいずれか |
1,000株~ | 3年未満:①12本 ②3,000円相当 ④3,000円 のいずれか 3年以上:①20本 ②4,500円相当 ③4,500円 ④3,000円 のいずれか |
上記の優待品に加えて、200株以上保有の株主を対象にサッポログループで利用可能な優待割引券5枚進呈。
長期保有条件
長期保有者の対象は、2020年12月31日の株主名簿基準日より同一株主番号で株主名簿に記載のある、100株以上を連続3年以上保有している株主様です。
経過
- 2023年12月 端株購入
- 2023年12月 200株 クロス
- 2024年12月 200株 クロス
片倉工業(3001)【12月】
優待内容
①肌着・国産はちみつなど自社グループ製品から選択
②コクーンシティ買物券
③富岡製糸場への寄付
100株~ | 3年未満:【1,000円相当】①~③より1つ選択 3年以上:【1,000円相当】①~③より2つ選択 |
1,000株~ | 3年未満:【2,000円相当】①~③より1つ選択 3年以上:【2,000円相当】①~③より2つ選択 |
3,000株~ | 3年未満:【4,000円相当】①~③より1つ選択 3年以上:【4,000円相当】①~③より2つ選択 |
上記優待品に加えて、100株以上保有の全株主を対象にオンラインショップ「片倉の国産はちみつ専門店」で利用できる10%OFFクーポンを進呈。
長期保有条件
継続保有3年以上の条件は、直近7回(6月30日及び12月31日)全ての株主名簿に「同一の株主番号・条件を満たす保有株式数」で記載されていること。
経過
- 2023年12月 端株購入
- 2023年12月 100株 クロス
- 2024年12月 100株 クロス
ヒューリック(3003)【12月】
優待内容(2025年12月末日基準日より以下適用)
300株~ | 2年以上:6,000相当のカタログギフト |
長期保有条件(2025年12月末日基準日より以下適用)
毎年12月31日(基準日)現在の株主名簿に記載された株主さまのうち、3単元(300株)以上を同じ株主番号で遡って2年以上継続保有していること
経過
- 2023年12月 端株購入
- 2023年12月 300株 クロス
- 2024年12月 300株 クロス
資生堂(4911)【12月】
優待内容(2024年12月末日基準日より拡充)
①ポイント
②自社製品
③寄付
100株~ | 1年以上:①1,500ポイント、 ② 、 ③ のいずれか |
400株~ | 1年以上:①5,000ポイント、 ② 、 ③ のいずれか |
1,000株~ | 1年以上:①10,000ポイント、 ② 、 ③ のいずれか |
2,000株~ | 1年以上:①12,000ポイント、 ② 、 ③ のいずれか |
※ポイントは、1ポイント1円相当で、「資生堂オンラインストア」で利用可能。
長期保有条件
前年と当年の12月末時点で 当社株式をいずれも100株以上ご所有
※前年と当年の12月末時点のご所有株数が異なる場合、いずれか少ない方の株数の属するランクでの優待対象となります。 いずれかの時点でご所有株数が100株未満であった場合は優待の対象とはなりません。
経過
- 2023年12月 端株購入
- 2023年12月 100株 空クロス
- 2024年12月 100株 クロス
ミルボン(4919)【12月】
優待内容
100株~ | 3年未満: 30ポイント 3年以上: 60ポイント |
500株~ | 3年未満: 120ポイント 3年以上: 150ポイント |
経過
- 2023年12月 端株購入
- 2023年12月 100株 クロス
- 2024年12月 100株 クロス
ポーラオルビス(4927)【12月】
優待内容
100株~ | 3年未満: 15ポイント 3年以上: 35ポイント |
400株~ | 3年未満: 60ポイント 3年以上: 80ポイント |
1,200株~ | 3年未満: 80ポイント 3年以上: 100ポイント |
2,000株~ | 3年未満: 100ポイント 3年以上: 120ポイント |
継続保有の判定方法
当社の指定する株主確定の基準日に、同一株主番号で連続して株主名簿に記載または記録されていることが条件となります。
経過
- 2023年12月 端株購入
- 2023年12月 100株 クロス
- 2024年12月 400株 クロス
リンガーハット(8200)【2月・8月】
優待内容
食事優待券(1枚550円)
100株~ | 1,650円分(3枚) |
300株~ | 3,850円分(7枚) |
500株~ | 6,600円分(12枚) |
1,000株~ | 13,750円分(25枚) |
2,000株~ | 27,500円分(50枚) |
長期保有優待内容
毎年2月末基準日の年1回に限り、保有期間に応じた長期保有優待制度を実施。
100株~ | 3年以上:1,100円分(2枚)追加 |
1,000株~ | 3年以上:2,200円分(4枚)追加 |
継続保有の判定方法
継続保有判定は、半期ごと(毎年2月末および8月末)の当社株主名簿に、「同⼀の株主番号」で連続して7回以上記録された株主様を、継続保有「3年以上」の対象といたします。
経過
- 2024年2月 端株購入
- 2024年2月 100株 クロス
- 2025年2月 100株 クロス
備考
リンガーハットは人気銘柄で在庫確保が難しく毎回クロスできないかもしれないので、端株のみで長期保有優待が付くのか検証したいと思っています。
エイチワン(5989)【3月】
優待内容
オリジナルクオカード
100株~ | 3年未満: 1,000円 3年以上: 2,000円 5年以上: 3,000円 |
継続保有の判定方法
継続保有期間とは、毎年3月31日及び9月30日現在の株主名簿に、同一の株主番号で、以下の回数以上連続して記載または記録されたことをいいます。
3年以上:7回、5年以上:11 回
経過
- 2020年3月 100株 クロス
- 2020年4月 端株購入
- 2021年9月 端株のみ
- 2021年3月 端株のみ
- 2022年9月 端株のみ
- 2022年3月 端株のみ
- 2022年9月 端株のみ
- 2023年3月 300株 クロス
→以上の流れで3年長期達成◎クオカード2,000円が届きました。
- 2023年9月 端株のみ
- 2024年3月 300株 クロス
ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)【12月】
優待内容(2024年12月末日基準日より以下適用)
①クオカード
②日本証券新聞デジタル版購読券(1ヶ月 3,000円分)
100株~ | 1年未満:②3ヶ月 1年以上:②3ヶ月 2年以上:②6ヶ月 3年以上:②12ヶ月 |
200株~ | 1年未満:②3ヶ月 1年以上:① 500円+②3ヶ月 2年以上:① 1,000円+②6ヶ月 3年以上:① 3,000円+②12ヶ月 |
400株~ | 1年未満:① 500円+②3ヶ月 1年以上:①1,000円+②6ヶ月 2年以上:①3,000円+②12ヶ月 3年以上:① 5,000円+②12ヶ月 |
4,000株~ | 1年未満:① 1,000円+②6ヶ月 1年以上:① 3,000円+②12ヶ月 2年以上:① 5,000円+②12ヶ月 3年以上:① 10,000円+②12ヶ月 |
継続保有の判定方法
継続保有期間とは、株数に関わらず、株主名簿に記載された日から基準日(2024年12月31日)まで当社株式を継続保有していた期間を指します。(ただし、単位株[100株]以上であること)
「1年以上2年未満」の継続保有期間の確認は、12月31日、6月30日時点の株主名簿に同一の株主番号で、連続して3回記載された株主様とさせて頂きます。
「2年以上3年未満」とは、連続して5回記載された株主様とさせて頂きます。
同様に「3年以上」とは、7回以上連続で記載された株主様とさせて頂きます。
経過
- 2023年12月 端株購入
- 2023年12月 200株 クロス ←クオカード500円、新聞購読券3ヶ月分
- 2024年6月 100株 空クロス
- 2024年12月 400株 クロス
長府製作所(5946)【12月】
優待内容
クオカード
100株~ | 1年以上:2,000円 |
500株~ | 1年以上:3,000円 |
1,000株~ | 1年以上:5,000円 |
継続保有の判定方法
株主名簿基準日(6月30日および12月31日)の株主名簿に連続3回以上記載された同一株主番号の株主様。
経過
- 2023年12月 100株 空クロス
- 2024年6月 100株 空クロス
サカタのタネ(1377)【5月】
優待内容
商品カタログ
100株~ | 1年以上:1,500円相当 5年以上:3,000円相当 |
300株~ | 1年以上:3,000円相当 5年以上:4,500円相当 |
1,000株~ | 1年以上:4,500円相当 5年以上:6,000円相当 |
継続保有の判定方法
「保有継続期間1年以上」とは、株主名簿に同一株主番号で初めて登録されてからの期間が、権利確定日5月末日時点で1年以上であること。
「保有継続期間5年以上」とは、株主名簿に同一株主番号で初めて登録されてからの期間が、権利確定日5月末日時点で5年以上であること。
経過
- 2024年5月 端株購入
- 2024年5月 100株 空クロス
カゴメ(2811)【6月】
優待内容
自社商品詰め合わせ
100株~ | 半年以上:2,000円相当 |
1,000株~ | 半年以上:6,000円相当 |
継続保有の判定方法
割当基準日(6月末日)とその前年の12月末日に、同じ株主番号にて、連続して株主名簿に記載されていること
経過
- 2024年11月 端株購入
OATアグリオ(4979)【12月】
優待内容
①自社グループ製品(2,500円相当)
②フラワーギフト券(2,000円分)
③リンゴジュース2本セット
④オレンジジュース(紅まどんな)1本
⑤クオ・カード
100株~ | 1年未満:①~④から1つ選択 1年以上:①~④から1つ選択+⑤1,000円分 3年以上:①~④から1つ選択+⑤3,000円分 |
継続保有の判定方法
継続保有期間1年以上3年未満とは、基準日時点において同一株主番号で1年以上3年未満連続して株主名簿に記載または記録されていることといたします。
継続保有期間3年以上とは、基準日時点において同一株主番号で3年以上連続して株主名簿に記載または記録されていることといたします。
経過
- 2024年12月 端株購入
- 2024年12月 100株 クロス
ウィルグループ(6089)【3月】
優待内容
オリジナルクオカード
100株~ | 1年未満:500円分 1年以上:1,000円分 2年以上:1,500円分 3年以上:2,000円分 |
200株~ | 1年未満:1,000円分 1年以上:2,000円分 2年以上:3,000円分 3年以上:4,000円分 |
継続保有の判定方法
継続保有期間は、基準日である毎年3月31日から起算し、3月31日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で連続して、1年以上2年未満は2回、2年以上、3年未満は3回、3年以上は4回以上、記載または記録された株主様を対象といたします。
経過
- 2025年3月 端株購入
- 2025年3月 100株 クロス
セブン&アイ(3382)【2月】
優待内容
セブン&アイ共通商品券
100株~ | 3年未満:2,000円分 3年以上:2,500円分 |
400株~ | 3年未満:2,500円分 3年以上:3,000円分 |
700株~ | 3年未満:3,000円分 3年以上:3,500円分 |
継続保有の判定方法
継続保有期間は、「基準日(初回は2024年8月末日、以降は毎年2月末日)において、同一の株主番号で株主名簿に連続して記載された期間」とします。
経過
- 2024年8月 端株購入
- 2024年8月 100株 クロス
- 2025年2月 100株 クロス
ライフ(8194)【2月】
優待内容
①ライフ商品券
②ライフプライベートブランド商品詰合せセット
③社会貢献活動団体へ寄付
100株~ | 1年以上:2,000円分 3年以上:3,000円分 |
500株~ | 1年以上:3,000円分 3年以上:4,000円分 |
1,000株~ | 1年以上:5,000円分 3年以上:6,000円分 |
継続保有の判定方法
継続保有期間1年以上:毎年2月末日、8月末日時点の自社株主名簿に同一の株主番号で3回以上連続して記載または記録されていること。
継続保有期間3年以上:毎年2月末日、8月末日時点の自社株主名簿に同一の株主番号で7回以上連続して記載または記録されていること。
経過
- 2024年8月 端株購入
- 2024年8月 100株 クロス
- 2025年2月 100株 クロス
まとめ
ここまでクロス取引で長期保有優待を獲得できるか検証中の銘柄と、その経過を紹介しました。
あくまでも事例の一つとして、よかったら参考にしてくださいね。